やく【薬〔藥〕】
[音]ヤク(呉)(漢) [訓]くすり [学習漢字]3年 〈ヤク〉 1 くすり。「薬局・薬効・薬剤・薬殺・薬草/医薬・丸薬・劇薬・膏薬(こうやく)・散薬・生薬(しょうやく)・仙薬・調薬・投薬・毒...
やせ‐ぐすり【痩せ薬】
やせるための薬。
やま‐しゃくやく【山芍薬】
ボタン科の多年草。山地の林内に生え、高さ約50センチ。葉は3枚の倒卵形の小葉からなる複葉。4〜6月、白い花を上向きに半開きにつけ、花びらは5〜7枚あるが、萼(がく)は3枚。くさぼたん。
ゆう‐やく【釉薬】
「釉(うわぐすり)」に同じ。
よ‐やく【与薬】
[名](スル)病気の症状などに合わせ、薬を処方して与えること。
りたん‐やく【利胆薬】
胆汁の分泌を促進させる薬。また、その排出を促進する薬。
りにょう‐やく【利尿薬】
尿の生成を促進し、尿量を増加させる薬。腎臓に直接作用する抗アルドステロン剤、間接に作用するアミフィリンなどがある。浮腫(ふしゅ)などの治療に用いる。利尿剤。
りょう‐やく【良薬】
よく効く薬。良剤。
るい‐やく【類薬】
処方や効能が似かよった薬。
れい‐やく【霊薬】
不思議な効き目がある薬。神薬。