りょう‐ち【陵遅】
1 丘陵がしだいに低くなること。 2 物事がしだいに衰えること。「仏法—し行くこと眼前に近し」〈正法眼蔵随聞記・四〉
りょ‐がん【旅雁】
遠くへ飛んで行く雁。
りょ‐こう【旅行】
[名](スル)家を離れて他の土地へ行くこと。旅をすること。たび。「マイカーで—する」「観光—」「海外—」
りょこう‐かばん【旅行鞄】
旅行に持って行くかばん。スーツケースやポートマントーの類。
リレー【relay】
[名](スル) 1 順繰りに受け継いで次へと送り伝えて行くこと。中継。「バケツを—して消火にあたる」 2 ⇒リレーレース 3 継電器。
りん‐じょう【臨場】
[名](スル)その場所にのぞむこと。また特に、会場や式場などに行くこと。「式典に—する」
りん‐ぼう【輪宝】
《「りんぽう」とも》転輪聖王(てんりんじょうおう)の所有する七宝の一。金・銀・銅・鉄の4種がある。もとは車輪の形をした古代インドの武器。仏教に取り入れられ、王の行くところ先行して四方を制するとさ...
れき‐ろく【轣轆】
[名]車のわだち。また、車のとどろき。 [ト・タル][文][形動タリ]馬車などが音をたてて走るさま。轆轆(ろくろく)。「早や門の外を—として車が行く」〈鏡花・婦系図〉
レッツ‐ゴー【let's go】
[感]「行こう・行くぞ」の意で、出発するときや物事を始めるときの掛け声。
れん‐こう【連行】
[名](スル)本人の意思にかかわらず、連れて行くこと。特に、警察官が犯人・容疑者などを警察署へ連れて行くこと。「犯人を—する」