じか‐たび【地下足袋】
《じかに土を踏む足袋の意。「地下」は当て字》ゴム底の労働用の足袋。
じっさい‐ふうたい【実際風袋】
貨物の容器や包装物として使われた箱・袋・薦(こも)・俵などの実際の重量。
じ‐ぶくろ【地袋】
違い棚の下などに、地板に接して設けた小さい袋棚。⇔天袋。
じょう‐ぶくろ【状袋】
手紙や書類などを入れる紙の袋。封筒。
すきや‐たび【数寄屋足袋】
《茶室で用いるところから》木綿・絹などの足袋。
すな‐ぶくろ【砂袋/砂嚢】
「砂嚢(さのう)」に同じ。
すみ‐ぶくろ【墨袋】
イカの墨が入っている内臓。
すん‐ぶくろ【寸袋】
刀・脇差(わきざし)の鞘(さや)を覆う袋。多く革製。すぶくろ。
ずだ‐ぶくろ【頭陀袋】
1 僧が修行の旅をするとき、経文や食器などを入れて首にかける袋。 2 仏式で死者を葬るとき、その首にかける袋。 3 いろいろな物が入るような、だぶだぶした袋。
せいでんきぼうし‐ぶくろ【静電気防止袋】
⇒帯電防止袋