エキスパート‐レビュー【expert review】
ソフトウエアやウェブサイトのユーザビリティーを、一般の利用者ではなく専門的な知識や経験をもつ者が評価すること。ヒューリスティックレビュー。→ユーザーテスト
エス‐ピー‐アイ【SPI】
《Synthetic Personality Inventory》企業の採用試験などに用いられる総合適性検査の一。筆記またはパソコンでの回答から知的能力や性格などを評価する。リクルートキャリア社...
エッチピーエル‐エーアイ【HPL-AI】
《high performance linpack artificial intelligence》ベンチマークテストの一つ。人工知能におけるディープラーニングなどの計算性能を評価する。
エム‐エム‐エル‐ユー【MMLU】
《massive multitask language understanding》人工知能の大規模言語モデルの能力を評価するベンチマークテストの一。さまざまな難易度の四択問題で構成され、人文科...
エムティーエフ‐きょくせん【MTF曲線】
《modulation transfer function curve》カメラのレンズの解像度を評価する指標の一。ふつう空間周波数の特定の値を固定し、縦軸に相対的なコントラスト、横軸に画像中心か...
エル‐シー‐オー‐イー【LCOE】
《levelized cost of electricity》発電にかかる費用を総合的に評価する指標。施設建設費など初期費用、燃料費・保守管理費などのランニングコスト、解体・廃棄費用などを合計し...
エンド‐ポイント【end point】
1 終点。末端。 2 数学で、線分の端点。 3 コンピューターネットワークの末端に接続された端末装置の総称。 4 医療で、治療行為の有効性を評価するための指標。
エーエムエッチ‐けんさ【AMH検査】
女性の生殖機能を評価するための検査の一。抗ミュラー管ホルモン(AMH)は卵巣内の発育卵胞数の減少に伴って分泌量が低下することから、AMHの血中濃度を測定することで卵巣予備能を評価する。抗ミュラー...
エーオー‐にゅうし【AO入試】
《AOはadmissions office(入学事務局)の略》大学入学試験の方法の一。学力試験では判断できない受験者の個性や目的意識などを総合的に評価するため、書類審査や面接、小論文などを組み合...
おもみ‐づけ【重み付け】
《「おもみつけ」とも》評価する項目ごとに、それぞれの重要度に応じて5・3・1などの重みを付け、集計して総合評価を出す方法。