かさね‐へんじ【重ね返事】
「はいはい」のように同じ言葉を繰り返した返事。
から‐へんじ【空返事】
人の話をしっかり聞かないで、いいかげんにする返事。うわべだけの返事。
そら‐へんじ【空返事】
[名](スル)気のない、口先だけの返事をすること。なまへんじ。からへんじ。「其時限りおいおいと—して」〈一葉・にごりえ〉
立(た)つより返事(へんじ)
人から呼ばれたら、立ち上がるよりも先に返事をすべきであるということ。
なま‐へんじ【生返事】
いいかげんな受け答え。はっきりしない返事。気のない返事。
ふたつ‐へんじ【二つ返事】
1 「はい」を二つ重ねて返事をすること。 2 気持ちよく、すぐに承諾すること。「—で引き受ける」 [補説]文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、「二つ返事」と「一つ返事」について、どちらの...
ぶ‐へんじ【不返事/無返事】
[名・形動]いやいやながら返事をすること。また、そのさま。なま返事。「—に、もぢもぢしてぞ上がりける」〈浄・重井筒〉
へん‐じ【返事/返辞】
[名](スル) 1 呼びかけに対して答える言葉。答え。返答。「大きな声で—する」 2 返答の手紙。返信。返書。「諾否の—が届く」 [用法]返事・返答——「速やかに誠意のある返事(返答)を期待する...