ほ‐かぜ【帆風】
1 船の進行方向に向かって吹く風。追い風。順風。 2 時を得た勢い。はぶり。「近代、大神(おほみわ)氏に—を取られて」〈著聞集・六〉
ほ‐て【帆手】
帆を帆桁に結びつける綱。一説に、帆に張る布。「追い風の吹きぬるときは行く船の—打ちてこそうれしかりけれ」〈土佐〉
ま‐ほ【真帆】
《「まぼ」とも》追い風を全面に受けて十分に張った帆。→片帆(かたほ)
むかい‐かぜ【向(か)い風】
進んでいく方向から吹いてくる風。向こう風。逆風。⇔追い風。
ランニング【running】
1 走ること。「健康のため毎朝—をする」 2 ヨットで、追い風を受けて帆走すること。 3 「ランニングシャツ」の略。