シャッター‐チャンス【shutter chance】
動いている被写体を撮影するときに、シャッターを切るのに最もよい瞬間。「—を逃す」
チャンス‐ロス
《(和)chance+loss》売り上げを伸ばす機会があったにもかかわらず、商品そのものが不足しているために、本来得られたはずの利益を逃すこと。機会ロス。機会損失。
ほうでん‐さく【放電索】
航空機が飛行中に蓄積する静電気を空気中に逃す、棒状またはワイヤー状の装置。スタティックディスチャージャー。
み‐すご・す【見過ごす】
[動サ五(四)] 1 見ていながら気づかないでしまう。見落とす。「赤信号を—・す」 2 見ていながら、特に問題にしないでそのままにしておく。見逃す。「不正を—・す」
見(み)て見(み)ぬ振(ふ)りを◦する
実際には見ていたのだが、見ていなかったように振る舞う。また、とがめないで見逃す。「困っている人がいるのに、—◦することはできない」
み‐のがし【見逃し/見遁し】
見逃すこと。「黙って—にはできない」「—の三振」
み‐ゆる・す【見赦す】
[動サ四]とがめずにそのまま見逃す。「鬼なども我をば—・してむ」〈源・夕顔〉
め‐こぼし【目溢し】
[名](スル) 1 とがめるはずのことを、わざと見逃すこと。大目に見ること。「不正を—するわけにはいかない」「お—を願い出る」 2 「目溢(こぼ)れ」に同じ。
もく‐にん【黙認】
[名](スル)暗黙のうちに認め許すこと。過失などをそのまま見逃すこと。「夜間の外出を—する」「やむを得ないこととして—する」
よしのしずか【吉野静】
謡曲。三番目物。観阿弥作。義経記に取材。源義経の吉野落ちの際、静御前は佐藤忠信と図り、追っ手の衆徒たちの前で法楽の舞をまい、その間に義経一行を逃す。