パワー‐リフティング【powerlifting】
バーベルを使って、その重さを競う競技。挙げ方にスクワット・ベンチプレス・デッドリフトの3種類があり、各3回ずつ挙上する。頭上に差し上げない点がウエートリフティング(重量挙げ)と異なる。体重別の階...
ひかく‐しんりがく【比較心理学】
1 人種間、男女間、正常者と異常者、社会的階級間、個人の発達段階における行動を比較研究する心理学の一部門。 2 人間と種々の動物の行動を比較研究する心理学の一部門。狭義には、動物心理学と同じ。
ひ‐かん【卑官】
階級の低い官。また、官吏が自分をへりくだっていう語。
ひき‐さ・げる【引(き)下げる】
[動ガ下一][文]ひきさ・ぐ[ガ下二] 1 値段・比率などを低くする。「価格を—・げる」 2 地位・身分を低くする。「一階級—・げる」 3 取り下げる。「提案を—・げる」 4 後方へ下がらせる。...
ひと‐きざみ【一刻み】
1 一回きざむこと。 2 一階級。「いま—の位をだにと贈らせ給ふなりけり」〈源・桐壺〉 3 第一級。第一位。「御前の御遊びなどに、—に選ばるる人々」〈源・若菜下〉
ひびきといかり【響きと怒り】
《原題The Sound and the Fury》フォークナーの小説。1929年刊。米国南部の架空の郡を舞台に、かつては特権階級だった一家の没落を描く。
ひゃくしょう‐ぶん【百姓分】
百姓の身分。農民の階級。「—の人ながら、少し由ある方の娘」〈浮・三代男・二〉
ヒューマニズム【humanism】
1 人間性を称揚し、さまざまな束縛や抑圧による非人間的状態から人間の解放を目ざす思想。 ㋐「人文主義」に同じ。 ㋑17〜18世紀にイギリス・フランスで、普遍的な人間性を認め、いくつかの市民革命の...
ひら‐ざむらい【平侍】
《「ひらさぶらい」とも》特別の地位・階級のない、身分の低い侍。
ひるがお【昼顔】
《原題、(フランス)Belle de jour》ブニュエル監督、カトリーヌ=ドヌーブ主演による1967年公開のフランス・イタリア合作映画。上流階級の貞淑な人妻が、昼の間だけ娼婦となって歪んだ性的...