げん‐ざ【験者】
《「ざ」は「じゃ」の直音表記》修験道の行者。秘法を用いて加持・祈祷(きとう)を行い、病気の治癒、除災などの霊験を現す者。修験者。げんじゃ。
げん‐じゃ【験者】
⇒げんざ(験者)
げんしかく‐こうがく【原子核工学】
核物理学を基礎として、原子力エネルギーの利用に重点を置いた工学の一分野。安全性や経済性を踏まえた原子炉の設計をはじめ、原子核や放射線の性質を調べるための加速器による実験などが含まれる。核工学。
げんしかくそりゅうし‐じっけんしせつ【原子核素粒子実験施設】
⇒ハドロン実験施設
げんし‐せん【原子線】
中性原子からなる粒子線。原子や原子核の性質や構造に関する研究に利用される。電子にスピンがあることを示したシュテルン・ゲルラッハの実験は銀の原子線を用いて行われた。原子ビーム。
げんしょう‐かい【現象界】
人間の感覚によって知覚できる世界。経験の世界。
げんしょう‐がく【現象学】
1 ヘーゲルの精神現象学。最も単純な感覚的確信から最高の絶対知へ至るまでの精神の弁証法的発展の叙述。 2 フッサールによって創唱された哲学。純粋意識の本質を記述し、その志向的体験をノエシス・ノエ...
げんしりょくきょうきゅうこく‐グループ【原子力供給国グループ】
核燃料、原子力関連技術や機材の輸出を管理・規制するための国際的な組織。1974年、核不拡散条約(NPT)に加盟していないインドが行った核実験をきっかけに、1978年に正式発足。参加国が守るべきガ...
げんしりょくそんがいばいしょうふんそう‐しんさかい【原子力損害賠償紛争審査会】
原子力発電所などで事故が発生し、放射線による損害が生じて紛争となった場合に、賠償を円滑に進めるために文部科学省に設置される機関。法律・医療・原子力工学の学識経験者によって構成され、損害に関する調...
げんじつ‐かん【現実感】
実際に体験する感じ。目の当たりにする感じ。「—が薄い」