出典:gooニュース
AMD製ポータブルPC向けのCPUに、AI性能つよつよモデルの噂
AMDが発表した新作CPUまとめ【Ryzen】 9955HX3Dがやばそう…?2025年1月7日、AMDが家電見本市「CES」にて基調講演を行ない、ゲーミング向けの新しいCPUがいくつか発表となっています。米Gizmodoのカイル・バールがうまくまとめてくれているので、翻訳してご紹介します。
2.4型液晶パネル搭載のCPUクーラー「Burst Assassin 120 Vision」がThermalrightから
天板に着脱可能な液晶パネルを備えたCPUクーラー Burst Assassin 120 Visionは、天板にステータス表示用の2.4インチ液晶パネルを搭載したサイドフロータイプのCPUクーラー。
PC向けCPU業界に新たな刺客。台湾のMediaTekが堂々参入
Image: MediaTek PCのCPUに新しいプレイヤーが参戦ですPC向けCPUといえば、CoreシリーズのIntel(インテル)、RyzenシリーズのAMD(エーエムディー)などが有力なプレイヤーとして知名度を誇っています。が、その中で新たに勢力を伸ばそうとするメーカーが現れました。それがMediaTek(メディアテック)です。
もっと調べる
出典:教えて!goo
CPU周辺がキュルキュル
起動時や負担をかけたときなどにCPUの周囲からキュルキュルといった音が鳴ります。しかし、負担をかけたときに必ずなるわけではなく、なったときの負担より大きい負担がかかったときに...
CPUのメーカーについて
お世話になります。 素人質問なのですが、 なぜCPUのメーカーはIntelとAMDしかないのですか? 日本のメーカーは参入しないのでしょうか? パソコンを最近使い始めた知人から聞かれ、 ...
CPUの交換について
ノートPCのCPUを冒険的に交換しようと思っています。 ソケットとチップセットは同じですがFSB速度(400Mhz→533 Mhz)と L2キャシュ(1MB→2MB)が異なっています。 この仕様が異なるとCPUは動かな...
もっと調べる