• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

コンピューター用の文字コード符号化文字集合および文字符号化方式)の規格。1990年に世界のあらゆる文字の表現を目指し、米国のゼロックス、マイクロソフト、アップルなどの企業中心としてユニコードコンソーシアムが設立され、規格策定。1993年にISO(国際標準化機構)とIEC(国際電気標準会議)との合同技術委員会でISO/IEC 10646という規格名で標準化された。策定当初は1文字を2バイトで表す予定だったが、収録できない漢字多数あったため、1文字を4バイトで表す拡張規格などが設けられた。→UCSUTF-8UTF-16UTF-32

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。