チャイニーズ‐ウォール【Chinese Wall】
《万里の長城の意》銀行や証券会社で、内部情報を利用したインサイダー取引などを防いだり、利害・目的を異にする部署間の守秘のために設けられた内部の規制のこと。例えば、証券会社の法人担当部と営業担当部...
チャイニーズ‐ガーデン【Chinese Garden】
シンガポール南西部、ジュロン地区にある中国庭園。中国の北京にある頤和園(いわえん)を模した庭園であり、清朝の建築様式を取り入れた披雲閣や入雲塔などがある。裕華園。
チャイニーズ‐キャラクター【Chinese character】
漢字。
チャイニーズ‐シアター【Chinese Theater】
⇒グローマンズチャイニーズシアター
チャイニーズ‐タイペイ【Chinese Taipei】
台湾(中華民国)のこと。オリンピックなどの国際大会や国際機関で使用される名称。中華台北。
チャイニーズ‐リング【Chinese ring】
知恵の輪の一種。中国古代起源で早くからヨーロッパにも知られた。細長の板に輪がはめ込まれ、輪には棹が差し込まれていて、この棹を輪からはずす遊び。輪が9個のものを中国では九連環と呼ぶ。
チャイニーズ‐ルック【Chinese look】
中国調のファッションのこと。エスニックファッションの流行の流れで中国が注目されたもの。
チャイネクスト【ChiNext】
創業板2の英文名。
チャイブ【chive】
ヒガンバナ科ネギ属の球根植物。葉を料理の調味に使い、球根も賞味される。シブレット。西洋あさつき。
チャイム【chime】
《呼び鈴の意》 1 打楽器の一。音高を調律した十数本の金属製の管を枠につるし、ハンマーで打ち鳴らす。 2 1に似た音を出す装置。また、その音。ベルの代わりに用いる。「終業の—」 3 教会などの組...