エトランジェ【(フランス)étranger】
⇒エトランゼ
エトランゼ【(フランス)étranger】
《「エトランジェ」とも》見知らぬ人。外国からの旅行者。異邦人。
エトリンガイト【ettringite】
カルシウムとアルミニウムからなる硫酸塩の含水鉱物。三方晶系。無色、白または黄色。セメント中の水和物であり、それ自体で強度をもつ。名称はドイツのライン地方のエットリンゲンにおいて発見されたことに由...
エトル【(フランス)étole】
肩掛け。毛皮・毛・ベルベットなどで作られ、イブニングドレス着用の際、装飾をかねて軽くまとう。 [補説]英語ではstole
エトルタ【Étretat】
フランス北西部、ノルマンディー地方、セーヌ‐マリチーム県、ルアーブル近郊にあるイギリス海峡に臨む町。画家クールベやモネにより描かれた断崖の景観で知られるほか、推理小説家モーリス=ルブランの邸宅が...
エトルリア【Etruria】
イタリア中部、トスカーナ地方の古称。壁画や壺(つぼ)などの美術品(エトルリア美術)が残る。
エトワス【(ドイツ)etwas】
あること。あるもの。何か。
エトワール【(フランス)étoile】
1 星。 2 花形スター。特に、パリオペラ座バレエ団で、最高位の踊り手のこと。
エルシー【ELSI】
《ethical, legal and social issues》ある研究にともなって生じる、倫理的・法的・社会的な影響や課題。ヒトゲノム計画や再生医学・終末医療など、研究の是非や方向性への見...
エータ【Η/η/eta】
1 〈Η・η〉ギリシャ文字の第7字。イータ。 2 〈η〉η中間子の記号。