ロンゲット‐ファッション
《(和)longuette(フランス)+fashion longuetteは、ほっそりした、細長い、の意》ふくらはぎ丈や、くるぶし丈までの長い丈の細身のシルエットを特徴とするファッションのこと。
ロンサム【lonesome】
[形動]ひとりぼっちでさびしいさま。「—な夜」
ロンサム‐ジョージ【Lonesome George】
《「ひとりぼっちのジョージ」の意》ガラパゴス諸島ピンタ島の固有種であるピンタゾウガメの個体につけられた愛称。同種としては地球上で最後の一頭であったことからの名。推定年齢は100歳以上とされたが、...
ロンシャン‐きょうかい【ロンシャン教会】
《La Chapelle de Ronchamp》⇒ノートルダム‐デュ‐オー礼拝堂
ロンジー【(ヒンディー)lungi】
《「ルンギー」とも》インド・パキスタン・ミャンマーで、ターバン・スカーフ・腰布として用いる布。
ロン‐スエン【Long Xuyen】
ベトナム南部、アンジャン省の都市。同省の省都。ホーチミンの西南西約150キロメートル、メコン川の分流の一つであるハウザン川沿いに位置する。メコンデルタの都市の一つで、米の集散地となっている。南西...
ロンダ【Londa】
インドネシア中部、スラウェシ島中央部のタナトラジャ地方の村。ランテパオ南西郊に位置する。先住民トラジャ人が岩山の鍾乳洞に棺桶や人骨を納めた墓があることで知られる。
ロンダリング【laundering】
《「ローンダリング」とも》(不正な金の)洗浄。→マネーロンダリング
ロンドリーナ【Londrina】
ブラジル南部、パラナ州の都市。州都クリチバの北西約300キロメートルに位置する。1930年代に日本人とドイツ人の移民によって開かれ、コーヒー栽培で発展。同州北部の新興地域の中心地で、食品加工業が...
ロンドン【London】
グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国(イギリス)の首都。イングランド南東部に位置し、テムズ川下流の両岸にまたがる。中心部のシティーには銀行・取引所などがあり、世界経済の一大中心。これ...