オデュッセウス【Odysseus】
ギリシャ神話の英雄。イタカ島の王で、ペネロペの夫。「オデュッセイア」の主人公。トロイア戦争で知勇兼備の名将として活躍、木馬の奇計によりギリシャ軍を勝利に導いた。ユリシーズ。
オデーサ【Odesa/Одеса】
ウクライナ南部、オデーサ州の港湾都市。同州の州都。黒海北岸にあり、貿易港として発展。機械・造船などの工業が盛ん。1905年、戦艦ポチョムキンの反乱の舞台となった。2023年、一部地域が「オデーサ...
オトゥスコ【Otuzco】
ペルー北部の都市カハマルカにある遺跡。市街の北東約8キロメートルに位置する。岩山の崖に300以上もの穴があけられ、10世紀頃まで墓として用いたと考えられている。オトゥスコの窓。
オトゥラル【Otyrar/Отырар】
⇒オトラル
オトラル【Otrar】
中央アジアのシルダリア川下流部、アリス川との合流点近くにある古代のオアシス都市の遺跡。現在のカザフスタン共和国南部の町カラタウの近郊に位置する。10世紀から15世紀頃に交易の要衝として栄えた。1...
オトラント【Otranto】
イタリア南部、プーリア州の港町。アドリア海のオトラント海峡に面し、イタリア半島最東端に位置する。古代ギリシャの植民都市が置かれ、古代ローマ時代はヒドルントゥムと呼ばれていた。11世紀から15世紀...
オトロハンガ【Otorohanga】
ニュージーランド北島西部の町。ワイパ川沿いに位置し、オークランド、テクイティと鉄道で結ばれる。同国の国鳥キウイを飼育しているキウイハウスがある。土ボタルで有名なワイトモ洞窟に近い。
オドメーター【odometer】
自動車の走行距離を記録する器械。走行距離計。走行計。
オナニー【(ドイツ)Onanie】
《旧約聖書「創世記」中の人物オナンの名による》自慰。手淫(しゅいん)。マスターベーション。
オナ‐ペット
《(和)Onanie(ドイツ)+petから》オナニーをするときの対象とする異性のスターなどの人物。