ガランバ‐こくりつこうえん【ガランバ国立公園】
《Parc national de la Garamba》コンゴ民主共和国北東部、南スーダンとの国境近くにある国立公園。白ナイル川上流に広がるサバンナ地帯。1938年、国立公園に指定。1980年...
ガリバルディ‐ひろば【ガリバルディ広場】
《Plaza Garibaldi》メキシコの首都メキシコシティーの旧市街にある広場。メキシコ革命で活躍したホセ=ガリバルディの名を冠する。マリアッチ楽団が集まることで知られ、「マリアッチ広場」と...
ガルニエ‐きゅう【ガルニエ宮】
《Palais Garnier》⇒オペラ座
ガール‐ばし【ガール橋】
《Pont du Gard》フランス南部の都市ニームとアビニョンの間を流れる、ガルドン川に架けられた古代ローマ時代の水道橋。3層のアーチを積み重ねた構造で、高さ49メートル、全長275メートルに...
キエリカーティ‐きゅうでん【キエリカーティ宮殿】
《Palazzo Chiericati》イタリア北東部、ベネト州の都市ビチェンツァ、マッテオッティ広場にあるルネサンス様式の宮殿。16世紀中頃、アンドレア=パラディオの設計で建造。パラディオの代...
きぐう‐けんさ【奇偶検査】
《parity check》⇒パリティーチェック
きしだんちょう‐の‐きゅうでん【騎士団長の宮殿】
《Grandmaster's Palace》マルタの首都バレッタにある宮殿。16世紀後半に、聖ヨハネ大聖堂の設計を手掛けたマルタ騎士団の設計技師ジェローラモ=カサールにより建造。現在は大統領府...
きたマナナラ‐こくりつこうえん【北マナナラ国立公園】
《Parc national de Mananara-Nord》マダガスカル北東部にある国立公園。トゥアマシナの北約200キロメートル、インド洋に注ぐマナナラ川河口の三角州に位置する。河口付近の...
きちがいピエロ【気狂いピエロ】
《原題、(フランス)Pierrot le fou》フランス・イタリア合作映画。ゴダール監督によるヌーベルバーグの代表的作品。1965年公開。ピエロというあだ名の男が昔の愛人との無軌道な逃避行の末...
キマム‐とう【キマム島】
《Pulau Kimaam》⇒ヨススダルソ島