サラジー【Salazie】
インド洋、フランスの海外県レユニオン島の町。同島中央部、サラジー谷に位置する。19世紀末に建設され、一時期、温泉が湧いたため保養地として賑わった。「花嫁のベール」とよばれる美しい滝をはじめ、周辺...
サラズム【Sarazm/Саразм】
タジキスタン北西部にある遺跡。首都ドゥシャンベの北西約120キロメートルに位置する。紀元前4000年から紀元前3000年末にかけての、定住型農耕集落の発展過程が見られる。また、発見された装飾品や...
サラセニア【(ラテン)Sarracenia】
サラセニア科サラセニア属の多年生の食虫植物の総称。葉は筒形の捕虫葉で、水差しの口に似る。花は茎の頂に下向きに1個開く。北アメリカ北東部の原産。瓶子草(へいしそう)。
サラセン【Saracen】
古代ローマ人がシリア付近のアラブ人に対して用いた呼称。中世ヨーロッパではイスラム教徒をさす言葉として用いられ、イスラム帝国・イスラム文化を、サラセン帝国・サラセン文化などと呼んだ。唐名、大食(タ...
サラソタ【Sarasota】
米国フロリダ州、フロリダ半島西岸の観光・保養都市。美術館、劇場、コンサートホールがあり、毎年開催される音楽祭をはじめ、文化行事が盛ん。
サラダ【salad/(フランス)・(オランダ)salade/(ポルトガル)salada】
生野菜またはゆで野菜に、冷肉・ハム・魚介・卵・果物などを取り合わせ、ドレッシングで調味した料理。サラド。
サラダ‐オイル【salad oil】
⇒サラダ油
サラダ‐チキン
《(和)salad+chicken》鶏の胸肉に下味をつけて蒸したもの。サラダの具材などにする。
サラダ‐ドレッシング【salad dressing】
サラダの味付け用ソース。ビネグレットソース(フレンチドレッシング)・マヨネーズタイプなど。
サラダ‐バー【salad bar】
レストラン内のセルフサービス方式のサラダコーナーのこと。サラダの材料とドレッシング・トッピングが並べられている。