ヒル‐ハウス【The Hill House】
英国スコットランド西部の町ヘレンズバラの北郊にある邸宅。1902年から1904年にかけて建造された。建築家マッキントッシュが友人のために設計し、家具のデザインも手がけた。マッキントッシュの代表作...
ビッグナイフ【The Big Knife】
オデッツによる戯曲。1949年、リー=ストラスバーグ演出により初演。
びのゆいごん【美の遺言】
《原題The Testament of Beauty》英国の詩人ブリッジェズの長編詩。1929年発表。
びゃくえのおんな【白衣の女】
《原題The Woman in White》コリンズの推理小説。1860年刊。主人公の画家ハートライトと、財産目当ての身代わり事件に巻き込まれる女性ローラとの恋愛模様も描かれている。
ビュシーダンボアのふくしゅう【ビュシーダンボアの復讐】
《原題The Revenge of Bussy D'Ambois》チャップマンによる戯曲。1610年頃初演。1613年刊。1604年頃に初演された「ビュシーダンボア」の続編。
ピトン‐さん【ピトン山】
《The Pitons》西インド諸島東部、小アンティル諸島中部の国セントルシアにある二つの山。セントルシア島南西岸にあるグロピトン山(標高798メートル)、プチピトン山(標高743メートル)とい...
ピナクルズ【The Pinnacles】
《「尖塔」の意》オーストラリア、西オーストラリア州西部、インド洋に面するナンバン国立公園内にある奇岩群。砂漠から高さ3〜5メートルの石柱が無数に林立する。かつて石灰岩質の基盤岩に根を張った樹木や...
ピルたいスプリングこうざんじこ【ピル対スプリングヒル鉱山事故】
《The Pill versus the Springhill mine disaster》米国の詩人・小説家、リチャード=ブローティガンによる詩集。1969年刊行。
ピー‐オー‐ディー【POD】
《The Pocket Oxford Dictionary》オックスフォードポケット英語辞典。
ピーターラビットのおはなし
《原題The Tale of Peter Rabbit》英国の児童文学者ポターによる絵本。友人の子に宛てた絵入りの手紙を、1902年に自費出版したもの。その後も「りすのナトキンのおはなし」「あひ...