出典:gooニュース
ツバメの巣がきっかけで…こども園に太陽光パネル寄贈 そらべあ基金
再生可能エネルギーの普及に取り組むNPO法人「そらべあ基金」(東京)が奈良市三碓6丁目の認定こども園・富雄藍咲学園に太陽光発電設備を寄贈した。ソニー生命保険の寄付を受けた寄贈で、1月31日に同園で記念式典があった。 屋根に設置された太陽光パネルは13枚。年間6038キロワット時の発電量があり、園の電力使用量の3・37%を賄えるという。式典では、そらべあ基金の下川寿代理事らが園児
こども園の園児たちがお茶会でお茶の作法を学ぶ 岩手・北上市
卒園を控えた園児たちが毎年、茶道を体験している北上市のこども園で、恒例のお茶会が開かれました。
こども園の園児が豆まきに挑戦 《新潟》
これを前に新潟市南区ではこども園の園児が豆まきに挑戦しました。新潟南署に集まったのは地元のこども園の園児たち。子どもたちの前に現れたのは「横断歩道を渡らない鬼」や「信号を守らない鬼」。交通ルールを守らない悪い鬼たちです。子どもたちは悪い鬼たちにめいっぱい豆をぶつけていました。〈園児〉「よわかったぞ、おに」Q)横断歩道あったどうする?
もっと調べる