アイ‐アプリ【iアプリ】
《i-appli》NTTドコモが提供するi-mode対応の携帯電話で利用できるアプリケーションソフト。プログラムはJavaで記述される。
アイ‐イー‐エー【IEA】
《International Energy Agency》国際エネルギー機関。石油を中心とするエネルギーの安全保障を目的とするOECD(経済協力開発機構)の下部機関。石油消費国側の機構で、OPE...
アイ‐イー‐ディー【IED】
《improvised explosive device》容易に入手できる材料で作られる手製の簡易な仕掛け爆弾。ゲリラ・過激派組織などが、手榴弾・砲弾・地雷などを流用して製作し、占領軍・駐留軍な...
アイ‐エス‐アール‐ユー【ISRU】
《in situ resource utilization》現地で入手可能な資源を利用すること。特に、将来の宇宙開発において、必要な資材をすべて地球から運ぶにはコストがかかるため、建材やエネルギ...
アイエス‐エルエム‐ぶんせき【IS-LM分析】
財市場と貨幣市場が同時に均衡する利子率と国民所得の組み合わせを求める、マクロ経済学の分析手法。財政政策や金融政策の効果を分析することができる。ケインズの理論をもとにヒックスが考案したもので、縦軸...
アイエスディーエス‐じょうこう【ISDS条項】
《Investor State Dispute Settlement》投資家対国家の紛争解決。投資家対国家の紛争処理条項。投資家や企業が投資先国の不当な差別的政策によって不利益を被ったとき、国際...
アイ‐エム‐イー‐アイ【IMEI】
《international mobile equipment identity》携帯電話やデータ通信端末、一部の衛星電話に付与される識別番号。製造業者・機種・生産国・シリアル番号・チェックデジ...
アイオーエス‐アプリ【iOSアプリ】
《iOS application》米国アップル社のiOSを搭載するモバイル端末向けのアプリケーションソフト。iPhone、iPad、iPod touchなどで利用できるものをさす。→ユニバーサルアプリ
アイオーエス‐イレブン【iOS 11】
米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、iOSのバージョン11.0。2017年9月公開。プラットホームにARKit(エーアールキット)とCore ML(コアエムエル)の二つを導入。また...
アイオーエス‐セブン【iOS 7】
米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、iOSのバージョン7.0。2013年6月に公開。マルチタスク機能やSiriによる検索の強化が図られ、フルスクリーンのブラウザー、時間と場所で整理...