もう【毛】
[音]モウ(呉) [訓]け [学習漢字]2年 〈モウ〉 1 け。「毛髪・毛筆・毛布/羽毛・紅毛・鴻毛(こうもう)・純毛・植毛・繊毛・梳毛(そもう)・多毛・体毛・脱毛・恥毛・羊毛・鱗毛(りんもう...
もう【耗】
[常用漢字] [音]モウ(慣) コウ(カウ)(漢) すりへる。へる。使ってへらす。「減耗(げんこう)・減耗(げんもう)・消耗(しょうもう)・消耗(しょうこう)・損耗(そんもう)・損耗(そんこう)...
もう【罔】
[音]モウ(マウ)(呉) ボウ(バウ)(漢) [訓]ない 1 鳥獣を捕える網。捕らえる。「罔罟(もうこ)」 2 (「誷(もう・ぼう)」と通用)しいる。あざむく。「欺罔(きもう・きぼう)・誣罔(ふ...
もうしわけ‐な・い【申(し)訳無い】
[形] 1 言い訳のしようがない。弁解の余地がない。相手にわびるときに言う語。「世間に対し—・い気持ちで一杯だ」「不始末をしでかして—・い」 2 相手に無理な依頼ごとをして、すまないという気持ち...
もう【妄】
[常用漢字] [音]モウ(マウ)(呉) ボウ(バウ)(漢) [訓]みだり 〈モウ〉道理がわからない。筋道がなく、でたらめ。「妄言・妄語・妄執・妄信・妄想・妄動・妄評/虚妄・迷妄」 〈ボウ〉で...
お‐かわり【御代(わ)り】
[名](スル) 1 「代わり4」に同じ。「御飯をもう一杯—する」 2 犬などに、「お手」の芸をさせたあと、もう一方の前足でもその動作をさせる芸。また、それを命じる語。 3 俗に、同じことをもう一...
もう【蒙】
[人名用漢字] [音]モウ(慣) [訓]こうむる くらい 1 おおう。かぶさる。こうむる。「蒙塵(もうじん)・蒙霧」 2 くらい。物知らずで道理がわからない。「蒙昧(もうまい)/愚蒙・訓蒙・啓蒙...
さしもう
[助動][さしまわ(さしま)|さしまう・さしもう|さしまう・さしもう|さしまう・さしもう|さしまえ|さしまえ]《尊敬の助動詞「さす」の連用形「させ」に尊敬の補助動詞「たまふ」の付いた「させたまふ...
もうり【毛利】
姓氏の一。 [補説]「毛利」姓の人物毛利敬親(もうりたかちか)毛利輝元(もうりてるもと)毛利元就(もうりもとなり)
ちょ【儲】
[人名用漢字] [音]チョ(漢) [訓]もうける もうけ 1 たくわえておく。「儲蔵」 2 跡を継がせるために備えおく人。跡継ぎ。もうけのきみ。「儲君・儲嗣/皇儲・国儲」