出典:gooニュース
長崎・大村の小学6年生、クラシック音楽コンクールで好成績
昨年12月に埼玉県所沢市で開催された「第34回日本クラシック音楽コンクール全国大会」ファゴット部門小学高学年の部で、長崎県大村市立竹松小6年の牟田奏美(かなみ)さん(12)が3位の好成績を収めた。3日、市役所を訪問し、園田裕史市長に報告した。 ファゴットは低音が特徴的な木管楽器。牟田さんは父親の影響で小学4年時に練習を始め、めきめきと上達した。全国大会では3曲を披露した。
<クラシック音楽メモ>2月8日にオルガンウィンターコンサート
2月8日午後3時半、札幌コンサートホール・キタラ。第25代札幌コンサートホール専属オルガニスト、ファニー・クソーが、グリーグ/ガウル編曲「ペールギュント組曲第1番」より「朝」などを演奏する。キタラチケットセンター、電話011・520・1234。
<クラシック音楽メモ>2月9日に新進演奏家育成プロジェクト「オーケストラ・シリーズ」
2月9日午後3時、札幌コンサートホール・キタラ。現田茂夫指揮、札幌交響楽団の管弦楽で、オーディションで選ばれた北海道ゆかりの新人演奏家5人が演奏する。ビオラの原香奈恵(札幌出身、札響)、バリトンの小野寺陸(岩手県出身、道教大岩見沢校4年)、ピアノの吉本結妃名(札幌出身、東京音大修士課程2年)、オーボエの土屋舞桜(札幌出身、東京芸大大学院修士課程1年)、バイオリンの吉本萌慧(旭川出身、東京都交響楽団
もっと調べる
出典:教えて!goo
クラシック音楽向けの定番スピーカーケーブルは?
クラシック音楽などの鑑賞(PCオーディオ環境)に充分耐えうる定番かつおすすめのオーディオ向けスピーカーケーブルを教えていただければと思い投稿させていただきました。 主に古楽や...
クラシック音楽鑑賞向けのオーディオ術について
クラシック音楽、特に室内楽を良い音で聴く方法を教えてください PCオーディオで音楽を楽しんでいます。現在のシステムはMacを外付け音源に接続して、そこからサラウンドシステムに光で...
クラシック音楽を聴くのにイチオシのアンプは?
PCオーディオ環境で、とくにクラシック音楽などの鑑賞に充分耐えうるおすすめのオーディオ向けプリメインアンプを教えていただければと思い投稿させていただきました。 主に古楽やオペ...
もっと調べる