出典:gooニュース
青森県のドクターヘリ運航要領を見直し 大規模災害時の対応2機体制に
青森県は、大規模災害時のドクターヘリの運用を見直し、4月から運航要領を改正します。県ドクターヘリ運航調整委員会が3日にオンラインで開かれ、県内の救命救急の関係者など委員25人が出席しました。現在ドクターヘリの運用は、県立中央病院と八戸市立市民病院の2機体制となっています。
㈱アマダ ドクターヘリにロゴ 地域医療の維持発展に〈伊勢原市〉
1999年に当時の厚生省の「ドクターヘリ試行的事業」として同院と川崎医科大学附属病院(岡山県)で事業を開始。2002年、県から委託を受け同院でドクターヘリの運行を開始した。同院によると、ドクターヘリを運行する費用の財源は、主に国から都道府県を通じて交付される補助金で年間約2億4千万円。
もっと調べる