出典:gooニュース
三の丸ホール劇場留学レポ② 市民出演者たちの挑戦 プロの指導でモモの世界へ 〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
ミヒャエル・エンデの名作『モモ』を市民出演者26人とプロの演劇スタッフが共に創作する「劇場留学~『モモ』と時間の旅~」が小田原三の丸ホールで3月28日(金)~30日(日)に上演される。舞台を創り上げるまでのレポート2回目。約1カ月ぶりとなった稽古は、1月11日、12日に開催。「プレ稽古」として位置づけられ、出演者をプロ意識に変えるための2日間だ。
広島城三の丸商業施設が3月オープン 喫茶やウナギ店、お好み焼きも
広島城(広島市中区)のかつての三の丸の跡地で新たに整備されている商業施設のオープンが、3月29日に決まった。飲食店のほか、弓道の体験ができる施設などが並ぶ。 中国放送などでつくる共同事業体「広島城アソシエイツ」が9日に発表した。事務局によると、施設内には5店舗が入り、24時間使えるトイレも敷地内に整備される。
「広島城三の丸」の商業施設、3月29日に開業 どんなところ?
第1期商業施設では鰻ひつまぶし店「炭火焼 鰻のうな輝 広島店」、お好み焼き店「三の丸 八昌」、カフェ「SOKO CAFE」、セレクトショップ「ひろしま IPPIN」、ミニ弓道場「広島城 射楽」の5店舗がオープン。
もっと調べる