出典:gooニュース
群馬の公立中高一貫校3校で356人合格 2025年度入学者選抜
群馬県内の公立中高一貫校3校の2025年度入学者選抜で、県教委は3日、計356人が合格したと発表した。内訳は中央中等124人(男女各62人)、伊勢崎四ツ葉学園中等128人(男女各64人)、太田中104人(男子51人、女子53人)。
娘を私立の中高一貫校に通わせたいのですが、教育費が心配です…毎月5万円ずつ貯金して「400万円」になったのですが、足りるのでしょうか?
もし私立の中高一貫校に通わせたいときは、公立学校に通わせるよりも多くの費用を準備する必要があります。毎月の貯金も重要ですが、まずはいくら必要かを把握することが大切です。 今回は、私立の中高一貫校に通う場合にかかる費用の目安や、貯金が足りないときにできる工夫などについてご紹介します。私立の中高一貫校の学費は400万円で足りる?
愛知では県立中高一貫校の2次選抜も…『大学入学共通テスト』東海3県で約5万人が受験 1日目は国語や外国語など
18日は、2025年4月に開校する愛知県立の4つの中高一貫校の2次選抜も行われました。 このうち定員80人の明和高校附属中学の普通コースでは、1364人が志願した1次選抜の筆記テストを通過した179人が面接に臨みました。 音楽コースの実技検査もあり、4校すべての結果は1月24日にホームページで発表されます。
もっと調べる
出典:教えて!goo
中2の娘が中高一貫校を辞めたいと言い出しました
今、全寮制の中学に通っている中2の長女が、学校を辞めて地元の公立中学に行きたいと言い出しました。理由は、一番が授業についていけない。二番に群れたがる友人に疲れる。です。 勉...
中高一貫校から公立高校受験出来ない!
私の親類が中高一貫の女子校に通っており、本人がやはり公立へ行きたいと いうことで昨年秋頃から猛勉強で何とか希望の公立校へ行く程度の学力が つきました。 しかし、学校へはなる...
公立中高一貫校から高校受験
はじめまして公立中高一貫校に通う中2のものです。 いきなりの質問ですが公立中高一貫校から公立高校を、受験することはできるのでしょうか。そして、内申点などはどうなるのでしょう...
もっと調べる