出典:gooニュース
野釜島 分校の給食(上天草市)【昭和52年・1977】~RKKニュースミュージアム~ 熊本
この島にあった上(かみ)小学校・野釜分校の給食の準備風景です。当時野釜島には橋が架かっておらず、野釜分校の給食は本島(大矢野島)から船で運ばれていました。当時ニュースはこう伝えています。
目標は1千筆 奈良・山添分校本校化と存続求め、卒業生らが署名活動
奈良県山添村にある県立山辺高校山添分校の「本校」化と存続を求めて、村議や卒業生らでつくる団体が、署名活動を始めている。廃校の可能性があるとし、全校生徒の大半を占める三重県伊賀、名張両市の市民に対しても賛同を求めている。 分校の正式名称は「山添村立奈良県立山辺高校山添分校」で、前身校は1949年開校の村立校。4年制の昼間定時制で、農業科と家政科がある。
ウクライナ取材の元記者、人吉高五木分校で講話 「無縁ではない」
人吉高五木分校の生徒12人が22日、ロシアによるウクライナ侵攻を取材した元新聞記者から、現地の激しい戦闘の様子や、住民らが置かれた厳しい現状を聞いた。生徒の学びの視野を広げるため、同校と東大先端科学技術研究センターが2023年度から連携して月1回開く出張授業の一環。
もっと調べる