出典:gooニュース
内閣不信任案、否決=2カ月遅れで予算成立―仏下院
【パリ時事】フランス下院(定数577)は5日、左派野党が提出したバイル内閣の不信任決議案を否決した。バイル首相が憲法の例外規定を行使し3日に強行採択した2025年予算案はこれで下院を通過。上院で6日に承認され、約2カ月遅れで予算が成立した。 バイル内閣は社会保障予算についても月内成立に自信を示す。ただ、政権運営は依然厳しく、不透明な政局が続きそうだ。
フランス下院、内閣不信任案否決 2カ月遅れで予算成立へ
【パリ共同】フランス国民議会(下院)は5日、野党の左派が提出したバイル首相率いる内閣の不信任決議案を否決した。これによりバイル氏が憲法規定に基づき採決なしに強行採択した25年の予算案が下院を通過。6日に上院で承認され、約2カ月遅れで成立する見通しとなった。 予算案は財政赤字を大幅に減らす計画。
校名変更条例案を否決 「松風中」が確定 茨城・日立市議会
茨城県日立市立坂本中と久慈中を統合して4月に開校する「松風中学校」を巡り、市議会は4日に本会議を開き、校名の変更を求めて住民グループが直接請求した条例改正案を、賛成少数で否決した。賛成4、反対19だった。住民側は久慈中の存続を求めていたが、新校名は松風中となることが確定した。 同日は採決に先立ち、審査を付託された教育福祉委員会から「否決すべき」と報告された。
もっと調べる