出典:gooニュース
つながりで防災力強く〈平塚市・大磯町・二宮町・中井町〉
阪神・淡路大震災では多くのボランティアが被災地に駆けつけ、1995年は「ボランティア元年」とも言われている。ひらつか市民活動センターを運営するNPO法人湘南NPOサポートセンターの坂田美保子さんは、「多様な人の関わりが安心安全なまちづくり、突き詰めれば命を守ることにつながる」と話す。登録団体を対象に行っているアンケートでは災害発生時に「何か(支援が)できると思う」と
若者と共創 平塚青年会議所〈平塚市・大磯町・二宮町・中井町〉
平塚市、大磯・二宮町の40歳までの若手が地域活動を行う平塚青年会議所(安藤慶理事長/平塚JC)の新年賀詞交歓会が1月19日、ホテルサンライフガーデンで開催された。同会議所は、2025年度のスローガンを「GoForward」とし、地域の若者との未来の共創事業を進める。
大磯町 多様化するメディア学ぶ 町民有志が講演会主催〈平塚市・大磯町・二宮町・中井町〉
町民有志の学習グループ「町民立環境ネットワーク☆大磯」が2月2日(日)、講演会「多様化するメディアとのつきあい方」を大磯町立図書館大会議室で開催する。午後1時~3時。開場は0時30分。講師を務めるのは、東海大学文化社会学部広報メディア学科の元教授で、メディア総合研究所所長の谷岡理香さん。
もっと調べる