出典:gooニュース
公道で自転車教室 一時停止など実践的に〈海老名市・座間市・綾瀬市〉
安全な自転車の乗り方を実践的に学んでもらおうと、座間市立野台で2月5日に自転車教室が開かれ、中原小学校6年生71人が参加した。教室は、同校の通学路にもなっている公道の約250mを通行止めにして実施。児童たちは4グループに分かれて、交差点に設置されたカーブミラーの見え方や下り坂でのブレーキの使い方などを学んだ。
平塚農商高校 地元企業で経験積む 実践的な職業知識学ぶ〈平塚市・大磯町・二宮町・中井町〉
県立平塚農商高校の2年生が、実際の現場での労働を通して勤労観や職業観を身に付ける「デュアルシステム(産業現場実習)」に取り組んだ。同事業は6年前から県が始めたもの。進路を選ぶ際の参考にするなどの狙いもあり、インターンシップのように短期ではなく、昨年6月から今年1月まで7カ月間行われた。実習は原則毎週金曜日にあり、1月24日には、自ら店に交渉して実習することになった秋澤創太さんが、
もっと調べる