出典:gooニュース
穴ぼこ、ひび割れ…道路の損傷、AIで早期発見 熊本県が新システム導入 計28台のカメラが1秒ごとに撮影
熊本県は道路の表面に生じた穴ぼこや割れ目など事故につながりかねない異常を早期検知するため、人工知能(AI)を活用した点検システムを導入した。計28台の道路パトロール用車両にスマートフォンを搭載し、カメラが1秒ごとに路面状況を撮影する。〝AIの目〟と人による目視を合わせ、道路異常を原因とした事故の減少を目指す。 県が管理する国道、県道の総延長は約3500キロに及ぶ。県玉名地域振興局
道路で『穴ぼこ』を見たら『#9910』! 国土交通省が教えるLINEでの通報とは?
道路で『穴ぼこ』を見つけたら? 2025年2月7日、国土交通省のXアカウントは、道路の異状を発見した時の対応方法を投稿しました。 道路の異状とは『路面の穴ぼこ』や『標識の損傷』『落下物』などです。
もっと調べる