えん‐ぎ【縁起】
《「因縁生起」の略》 1 吉凶の前触れ。兆し。前兆。「—がよい」 2 物事の起こり。起源や由来。 3 社寺・宝物などの起源・沿革や由来。また、それを記した書画の類。「信貴山(しぎさん)—絵巻」 ...
えんぎ‐えまき【縁起絵巻】
社寺の造立(ぞうりゅう)や、その祭神・本尊の造像に関する由来・霊験譚(れいげんたん)などの伝承説話を題材として描いた絵巻。縁起絵。
えんぎししゅう【縁起詩集】
カリマコスの詩集「アイティア」の別邦題。
えんぎ‐じょう【縁起状】
社寺がつくられた由来を記した文書。縁起。縁起文。
えんぎ‐だな【縁起棚】
客商売の家で、商売繁盛を祈って設ける神仏習合の神棚。
縁起(えんぎ)でもな・い
不吉で縁起が悪い。「事故にあいそうだなんて、—・い」
えんぎ‐なおし【縁起直し】
縁起の悪いのをよくなるように祝い直すこと。「—に酒でも飲む」
えんぎ‐もの【縁起物】
1 縁起を祝うための品物。社寺や境内で参詣人に売る、だるま・招き猫や酉(とり)の市の熊手(くまで)など。 2 しめ飾り・門松など正月祝賀用の品物。
縁起(えんぎ)を祝(いわ)・う
よいことがあるようにと祝い祈る。
縁起(えんぎ)を担(かつ)・ぐ
ちょっとした物事に対して、よい前兆だとか悪い前兆であるとかを気にする。「—・いで同じユニホームを着る」