dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
江戸時代、川を渡る客を乗せた台。ふつう、板に2本の担い棒をつけたもので、4人でかついだ。また、大名・貴人を駕籠 (かご) のまま乗せるものは大高欄といい、2、30人でかついだ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
れんだいわたし【輦台渡し】
旅客を輦台に乗せて川を渡すこと。江戸時代、大井川などで行われた。
出典:青空文庫
・・・す山野の中に、洛陽の蓮台野のやうに死人を捨つる所に、一間四面なる・・・ 倉田百三「学生と先哲」
簾台
蓮台
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位