出典:gooニュース
茨城県警「過積載許さん!」徹底取締りに反響多数「他県も見習って」「正義がある」圏央道や国道4号で“不正残土運搬”指導も
たとえば2024年2月には愛知県で、過積載が疑われるダンプカーが道路施設と接触し、その衝撃でこぼれ落ちたコンクリート片が対向車線の乗用車を直撃。運転手が死亡するという痛ましい事故も発生しています。 それでも、トラック業界の人手不足やコスト削減の背景から、ギリギリ1台で運べず2台が必要な場合に「まあいいか」と1台で過積載で運んでしまうなど、過積載はなかなか減りません。
「過積載ぜったい許さない!」 “大迷惑”な「重量オーバートラック」を一斉検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員アウト!」 命に関わる「違法過積載」を取締り実施 茨城
しかし、同じトラックで80%も過積載した18トン積み状態では、70.3mに。20mという長さはおよそ大型トラック2台分、もしくは電車1両分と相当な距離です。 万が一、過積載車の前に人やクルマが飛び出してきたら、オーバーランして突っ込んでいくことになります。
もっと調べる