出典:gooニュース
邪気払い、福呼ぶ節分にあわせ展示 都筑民家園〈横浜市都筑区〉
大塚・歳勝土遺跡公園内の都筑民家園(大棚西2)では節分にちなみ2月1日(土)から3日(月)、節分行事に関する展示を行う。午前10時から午後4時。入場無料。園内には、魔除けとして飾られた柊(ひいらぎ)鰯(いわし)や福茶、鬼の面など節分にちなんだ展示品が並ぶ。なお豆まきは行われない。問合せは同園【電話】045・594・1723。
活動の基本「都筑のため」 懇話会が賀詞交歓会〈横浜市都筑区〉
参加者を前に村田会長は、懇話会としても多くの事業でかかわった区制30周年事業が滞りなく終了したことに謝辞を述べた後、「今年も都筑のため、地域のためを基本に活動していく」とあいさつ。子ども食堂など地域福祉への協賛など具体例を挙げながら、協力を呼び掛けた。
(神奈川)横浜市都筑区勝田南2丁目付近でつきまとい 1月15日朝
神奈川県警によると、15日午前8時20分ごろ、横浜市都筑区勝田南2丁目付近で女性へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、30~40歳、紺色ダウンコート)■実行者の言動や状況・女性につきまとった。■現場付近の施設・仲町台駅[横浜市交通局]、茅ケ崎小学校、茅ケ崎東小学校、勝田小学校、茅ケ崎中学校など
もっと調べる