アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あやまる。あやまり。「訛誤」「訛伝」「訛謬(カビュウ)」 ②言葉がなまる。なまり。方言。「訛音」「訛語」 ③いつわる。うそ。 [類]偽
[音]カ(クヮ)(慣) [訓]なまり
1 本来の話や考えなどの内容がいつのまにか変わる。「訛伝」
2 正式の発音・文字からずれる。なまる。なまり。「訛音・訛言・訛字/転訛」
[難読]訛声 (だみごえ)
萎
逸
晦
喝
啀
菌
魚
舷
梱
畤
菘
陬
接
率
都
貧
屛
袤
郵
翌
もっと調べる
訛音
訛言
訛語
訛称
訛伝
訛み声
訛む
訛ドル
訛り
譁
譏
詭
鞫
謹
訣
語
誤
誌
詞
訊
請
誰
談
諜
認
評
訃
謗
詈
豢
絖
犲
盞
瀟
韶
庠
悄
恃
惴
蛻
紂
掉
腓
郛
拊
蟒
侑
慂
裲
転訛
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位