ウォルフラム‐フォン‐エッシェンバハ【Wolfram von Eschenbach】
[1170ころ〜1220ころ]ドイツの宮廷詩人。中世最大の叙事詩人といわれ、宮廷騎士文学の完成者。叙事詩「パルチバル」など。
ウォルポール【Robert Walpole】
[1676〜1745]英国の政治家。ホイッグ党の指導者。ジョージ1世時代の1721年、史上初の責任内閣の首相となり、1742年に引退するまで平和外交の推進、財政の健全化に尽力。
ウォー【Evelyn Arthur St. John Waugh】
[1903〜1966]英国の小説家。G=グリーンと並ぶ代表的なカトリック作家で、文明社会を風刺した作品が多い。作「一握(いちあく)の塵(ちり)」「ブライズヘッドふたたび」など。
ウォーカー【Alice Walker】
[1944〜 ]米国の黒人女性作家。公民権運動、女性解放運動に参加。南部の黒人女性の半生を描いた「カラー‐パープル」でピュリッツァー賞を受賞した。他に「愛と苦しみ」「喜びの秘密」など。
ウォーレス【Alfred Russel Wallace】
[1823〜1913]英国の博物学者。アマゾン地方やマレー諸島に旅行し生物相を研究。自然選択による生物の進化論を唱え、論文をダーウィンに送った。著「ダーウィニズム」など。ウォレス。
ウォーレス【Henry Agard Wallace】
[1888〜1965]米国の政治家。F=ルーズベルト大統領のブレーンとして、副大統領・商務長官などを歴任。第二次大戦後、トルーマン大統領の対ソ強硬策に反対し、第三党の進歩党を結成して大統領選に立...
ウォーレス【Myron Leon Wallace】
[1918〜2012]米国のジャーナリスト。CBSの人気報道番組「60ミニッツ」の看板キャスターとして活躍した。マイク=ウォーレス。ウォレス。
ハーディング【Warren Gamaliel Harding】
[1865〜1923]米国の政治家。第29代大統領。在任1921〜1923。共和党。ワシントン会議を成功させたが、在職中汚職事件が頻発した。在任中に肺炎により死亡。→クーリッジ
パウリ【Wolfgang Pauli】
[1900〜1958]スイスの物理学者。オーストリア生まれ。1924年にパウリの原理を提唱し、原子構造の説明に寄与。ハイゼンベルクとともに場の量子論を展開するなど、量子力学の体系化に貢献した。1...
モーツァルト【Wolfgang Amadeus Mozart】
[1756〜1791]オーストリアの作曲家。ハイドンとならぶウィーン古典派音楽の代表者で、器楽・声楽の両分野にわたり、600曲以上の作品を残した。作品に、交響曲・協奏曲・室内楽曲・ピアノソナタの...