ウェッブ【Sidney James Webb】
[1859〜1947]英国の社会学者・政治家。フェビアン主義の理論家の一人。第一次大戦後の労働党内閣で商務相・植民地相を務めた。同じく社会学者の妻ベアトリスとの共著が多い。著「労働組合運動史」「...
しったるた【悉達多】
⇒悉達(しった)
シッティング‐ブル【Sitting Bull】
[1834ころ〜1890]アメリカインディアン、スー族の首長。スー‐シャイアン連合軍が、1876年にカスターが率いる第7騎兵隊を全滅させたとき、指導的立場にあった。
シットウェル【Sitwell】
(Edith 〜)[1887〜1964]英国の女流詩人。弟らとともに詩の革新運動を展開。音楽のリズムを詩に生かした高踏的詩風で有名。作「ファサード」「黄金海岸の慣習」など。 (Osbert ...
シッド【El Cid】
[1043ころ〜1099]中世スペインの英雄。本名、ロドリーゴ=ディーアス=デ=ビバール(Rodrigo Díaz de Vivar)。カスティーリャ‐レオン王アルフォンソ6世の不興を買って追放...
しづき‐ただお【志筑忠雄】
[1760〜1806]江戸中期の蘭学者。長崎の人。本姓は中野。通称、忠次郎。号、柳圃(りゅうほ)。「暦象新書」を訳述してニュートンの学説を紹介。他に訳著「鎖国論」「和蘭詞品考」など。
しではら‐きじゅうろう【幣原喜重郎】
[1872〜1951]外交官・政治家。大阪の生まれ。ワシントン会議に全権委員として出席。四度外相を務め、対英米協調外交を推進した。第二次大戦後、東久邇内閣のあとを受けて組閣し、新憲法草案作成に尽...
しどう‐しょうぐん【四道将軍】
崇神天皇の時、四方に派遣されたと伝えられる四人の将軍。東海の武渟川別命(たけぬなかわわけのみこと)、北陸の大彦命(おおひこのみこと)、西道の吉備津彦命(きびつひこのみこと)、丹波の丹波道主命(た...
シドッチ【Giovanni Battista Sidotti】
[1668〜1715]イタリアのイエズス会士。宝永5年(1708)布教のため来日。捕らえられて江戸に送られ、新井白石の尋問を受けた。白石の「采覧異言(さいらんいげん)」「西洋紀聞」はこの尋問をも...
シドニー【Philip Sidney】
[1554〜1586]英国の詩人・政治家・軍人。文武にすぐれ、ルネサンスの理想的人物像の典型とされた。小説「アルカディア」、ソネット集「アストロフェルとステラ」、「詩の擁護」など。