あつまり【集まり】
[共通する意味] ★何かを相談したり、話し合ったりするために、人々が一か所に位置を占めること。[英] a meeting[使い方]〔会〕▽明日の会には出られない▽先生の八十歳の誕生日を祝う会▽旅...
あつまる【集まる】
[共通する意味] ★多くの人または動物が一か所に寄り合う。[英] to gather[使い方]〔集まる〕(ラ五)▽猫がマタタビに集まってきた▽会議室に集まってください〔集う〕(ワ五)▽平和集会に...
あつみ【厚み】
[共通する意味] ★物体の一面から、反対側の面までの距離。[英] thickness[使い方]〔厚み〕▽厚みのある本▽胸の厚み〔厚さ〕▽壁の厚さ▽鉄板の厚さを測る[使い分け] 「厚さ」は、単にど...
あつめる【集める】
[共通する意味] ★多くの人または動物を一か所にまとめる。[英] to gather[使い方]〔集める〕(マ下一)▽社員を全員集めて会議を開く▽有能な人材を集める〔寄せ集める〕(マ下一)▽はみ出...
あつらえむき【誂え向き】
[共通する意味] ★ぴったり合っているさま。最適であるさま。[英] suitable (for)[使い方]〔誂え向き〕(名・形動)〔うってつけ〕(名・形動)[使い分け]【1】「誂え向き」は、まる...
あつりょく【圧力】
[共通する意味] ★物体を押す物理的な力のことから転じて、自分に都合がよいことを人にさせたり、自分に都合が悪いことを人にさせないように押しとどめたりしようとする力の意で用いられる。[英] pre...
あて【当て】
[共通する意味] ★将来に対して希望や期待をもった見込み。[英] a desire; a wish[使い分け]【1】「望み」は、本来そうありたい、そうしたいという願望を意味する。転じて、「前途に...
あてがう
[共通する意味] ★自分の分としてそれぞれに与える。[英] to assign[使い方]〔割り当てる〕(タ下一)〔振り当てる〕(タ下一)〔割り振る〕(ラ五)〔あてがう〕(ワ五)[使い分け]【1】...
あてこすり【当て擦り】
[共通する意味] ★遠まわしに言ったり、わざと反対のことを言ったりして非難すること。[英] irony; sarcasm[使い方]〔皮肉〕(名・形動)[使い分け]【1】「皮肉」は、わざと反対のこ...
あてこむ【当て込む】
[共通する意味] ★大体を予想して勘定に入れる。[英] to estimate[使い方]〔見込む〕(マ五)▽経済成長を見込んだ予算▽返品率は一〇パーセントと見込む〔見積もる〕(ラ五)▽工事の経費...