あやうい【危うい】
[共通する意味] ★危険が迫っているさま。[英] dangerous[使い方]〔危ない〕(形)▽危ないから木登りはやめなさい▽危ない橋を渡る〔危うい〕(形)▽君子危うきに近寄らず[使い分け]【1...
はんごろし【半殺し】
[共通する意味] ★ほとんど死にそうな状態にすること。[英] to half-kill[使い分け]【1】「半殺し」は、なぐったりけったりしてひどく痛めつけ、もう少しで死ぬというほどの目にあわせる...
けんきゅう【研究】
[共通する意味] ★真理や理論を明らかにするために、よく調べたり深く考えたりする。[英] to research[使い方]〔研究〕スル▽考古学を研究する▽環境問題の研究▽研究所〔究める〕(マ下一...
なまごろし【生殺し】
[共通する意味] ★ほとんど死にそうな状態にすること。[英] to half-kill[使い分け]【1】「半殺し」は、なぐったりけったりしてひどく痛めつけ、もう少しで死ぬというほどの目にあわせる...
きわめる【究める】
[共通する意味] ★真理や理論を明らかにするために、よく調べたり深く考えたりする。[英] to research[使い方]〔研究〕スル▽考古学を研究する▽環境問題の研究▽研究所〔究める〕(マ下一...
はくし【博士】
[共通する意味] ★学位の一つ。また、その学位を与えられた人。[英] a doctor[使い分け]【1】現在は「はくし」が正式名称で、「はかせ」は昔風の言い方。【2】「はかせ」は、「博士のお考え...
けんとう【検討】
[意味] ある事柄についてよく調べ、いいかどうかを考えること。[英] examination[使い方]〔検討〕スル▽内容を十分検討する▽検討を重ねる[関連語]◆(吟味)スル 物事がその対象として...
やどひき【宿引き】
[共通する意味] ★客を誘い入れること。また、その人。[英] touting[使い方]〔客引き〕▽通りで客引きをする▽客引き商売〔宿引き〕▽駅に着いた途端宿引きにつかまった[使い分け]【1】「客...
ていちょう【丁重】
[共通する意味] ★相手の立場や気持ちをじゅうぶん考えて、礼儀正しく細かく心遣いをするさま。[英] polite[使い方]〔丁寧〕(名・形動)〔丁重〕(形動)[使い分け]【1】「丁寧」は、動作の...
だいどう【大道】
[共通する意味] ★人として行うべき道。[英] humanity[使い方]〔道義〕▽道義を重んじる▽道義にもとる行為▽道義心▽道義的責任〔正義〕▽正義を守る▽正義の人〔人道〕▽そんなことは人道的...