おんがえし【恩返し】
[共通する意味] ★自分にとってよいことをしてくれた相手に感謝し、それにふさわしい行為をして返す。[英] to reward[使い方]〔報いる〕(ア上一)▽努力に報いる▽先生のご恩に報いる〔恩返...
のし【熨斗】
[共通する意味] ★進物につける飾り。[使い方]〔熨斗〕▽熨斗をつけて返す(=こんな物はいらない、と喜んで返す)▽熨斗紙▽熨斗袋〔水引〕▽包み紙に紅白の水引をかける[使い分け]【1】「熨斗」は、...
ならわし
[共通する意味] ★昔からそのようにやってきていること。[英] a custom; a practice[使い方]〔ならわし〕▽揃って初詣でに出かけるのがわが家のならわしだ▽この地方独特のならわ...
うちあわせ【打ち合わせ】
[共通する意味] ★どのようにするか決めるために話し合うこと。[英] consultation[使い方]〔相談〕スル▽進路について相談する▽子どものことで相談を持ちかける〔打ち合わせ〕▽会の進行...
しゅしょう【主唱】
[共通する意味] ★意見や主張などを唱えること。[英] advocation[使い方]〔提唱〕スル▽会議の開催を提唱する▽首相の提唱による基金▽平和運動の提唱者〔主唱〕スル▽法律の改正を主唱する...
ていしょう【提唱】
[共通する意味] ★意見や主張などを唱えること。[英] advocation[使い方]〔提唱〕スル▽会議の開催を提唱する▽首相の提唱による基金▽平和運動の提唱者〔主唱〕スル▽法律の改正を主唱する...
しゅしょう【首唱】
[共通する意味] ★意見や主張などを唱えること。[英] advocation[使い方]〔提唱〕スル▽会議の開催を提唱する▽首相の提唱による基金▽平和運動の提唱者〔主唱〕スル▽法律の改正を主唱する...
ひろいよみ【拾い読み】
[共通する意味] ★本などの読み方で、全体を詳しくは読まないこと。[英] to run through(a book)[使い方]〔走り読み〕スル▽毎朝、新聞を走り読みしてから出かける〔拾い読み〕...
そうだん【相談】
[共通する意味] ★どのようにするか決めるために話し合うこと。[英] consultation[使い方]〔相談〕スル▽進路について相談する▽子どものことで相談を持ちかける〔打ち合わせ〕▽会の進行...
ぬきよみ【抜き読み】
[共通する意味] ★本などの読み方で、全体を詳しくは読まないこと。[英] to run through(a book)[使い方]〔走り読み〕スル▽毎朝、新聞を走り読みしてから出かける〔拾い読み〕...