いる
[共通する意味] ★なべなどに食品を入れて、水分がなくなるまで熱する。また、あぶり焦がす。[英] to roast[使い方]〔いる〕(ラ五)▽ごまをいる▽卵をいる〔いり付ける〕(カ下一)▽おかず...
いろごのみ【色好み】
[共通する意味] ★異性との情事を好むこと。また、そういうさま。[英] amorousness[使い方]〔好色〕(名・形動)▽見るからに好色そうな顔つき▽好色漢〔色好み〕▽色好みの男▽色好みもほ...
にくたらしい【憎たらしい】
[共通する意味] ★憎いと思う気持ちを起こさせるさまである。[英] odious; horrible; hateful[使い方]〔憎たらしい〕(形)▽人の気持ちを乱す憎たらしい人▽憎たらしい口を...
みすかす【見透かす】
[共通する意味] ★隠されている物事の本質や真相、真意などを推理して知る。[英] to see through[使い方]〔見透かす〕(サ五)▽手の内を見透かされる▽心の中まで見透かす〔見通す〕(...
ほうじる【焙じる】
[共通する意味] ★なべなどに食品を入れて、水分がなくなるまで熱する。また、あぶり焦がす。[英] to roast[使い方]〔いる〕(ラ五)▽ごまをいる▽卵をいる〔いり付ける〕(カ下一)▽おかず...
こうとう【喉頭】
[共通する意味] ★口の奥の、気管・食道に続く部分。[英] the throat[使い方]〔喉〕▽もちがのどにつかえる▽歌い過ぎて、のどがかれた▽のどがからからにかわいた〔咽頭〕▽咽頭に炎症を起...
かおだち【顔立ち】
[共通する意味] ★頭部の前面の形や様子。[使い方]〔顔付き〕▽厳しい顔つきの検察官▽痛い所をつかれて顔つきが一瞬変わった〔顔立ち〕▽端正な顔立ちの歌舞伎(かぶき)役者〔容貌〕▽容貌自慢のモデル...
かおつき【顔付き】
[共通する意味] ★頭部の前面の形や様子。[使い方]〔顔付き〕▽厳しい顔つきの検察官▽痛い所をつかれて顔つきが一瞬変わった〔顔立ち〕▽端正な顔立ちの歌舞伎(かぶき)役者〔容貌〕▽容貌自慢のモデル...
ようぼう【容貌】
[共通する意味] ★頭部の前面の形や様子。[使い方]〔顔付き〕▽厳しい顔つきの検察官▽痛い所をつかれて顔つきが一瞬変わった〔顔立ち〕▽端正な顔立ちの歌舞伎(かぶき)役者〔容貌〕▽容貌自慢のモデル...
かお【顔】
[共通する意味] ★頭部の前面の形や様子。[使い方]〔顔付き〕▽厳しい顔つきの検察官▽痛い所をつかれて顔つきが一瞬変わった〔顔立ち〕▽端正な顔立ちの歌舞伎(かぶき)役者〔容貌〕▽容貌自慢のモデル...