のりかえる【乗り換える】
[共通する意味] ★今までのやり方、対象にしていた物などを他にかえる。[英] to switch over to[使い方]〔乗り換える〕(ア下一)▽時流に合わせて現実主義に乗り換える〔鞍替え〕ス...
せびる
[共通する意味] ★相手との関係を利用して強く要求する。[英] to importune[使い方]〔せびる〕(ラ五)▽総会屋が寄付をせびる〔ねだる〕(ラ五)▽褒美に時計をねだった▽夫に洋服をねだ...
タッチ
[共通する意味] ★ある事柄に関係する。[英] to be concerned with[使い方]〔携わる〕(ラ五)▽役所で福祉業務に携わっている▽雑誌の編集に携わってみたい〔タッチ〕スル▽今回...
ばしょ【場所】
[共通する意味] ★特定された、土地、物体などの小部分。[英] a place[使い方]〔場所〕▽食堂を開くには場所が悪い▽ピアノを置く場所がない▽集合場所〔箇所〕▽この箇所にひびが入っている▽...
こうかん【交換】
[共通する意味] ★ある物を他の物とかえる。[英] to exchange[使い方]〔交換〕スル▽部品の交換が必要だ▽情報交換〔引き換える〕(ア下一)▽切符を現金と引き換える▽引き換え券[使い分...
ひきかえる【引き換える】
[共通する意味] ★ある物を他の物とかえる。[英] to exchange[使い方]〔交換〕スル▽部品の交換が必要だ▽情報交換〔引き換える〕(ア下一)▽切符を現金と引き換える▽引き換え券[使い分...
かしょ【箇所】
[共通する意味] ★特定された、土地、物体などの小部分。[英] a place[使い方]〔場所〕▽食堂を開くには場所が悪い▽ピアノを置く場所がない▽集合場所〔箇所〕▽この箇所にひびが入っている▽...
かわづら【川面】
[共通する意味] ★川の表面。[英] the surface of a river[使い方]〔川面〕(かわも)▽川面を渡る風〔川面〕(かわづら)▽川面に波が立つ[使い分け] 両語とも、文学的な言い方。
きんしん【近親】
[共通する意味] ★一族の中で、ごく近い関係にある人々。[使い方]〔肉親〕▽肉親の愛情に飢えている▽父母を失い、弟がたった一人の肉親だ〔近親〕▽近親の者に相談する▽近親者〔身内〕▽身内の者だけで...
とうき【陶器】
[共通する意味] ★土をこね、形作ってから窯(かま)に入れて堅く焼き上げた器。[英] porcelain; china[使い方]〔瀬戸物〕▽瀬戸物の食器〔磁器〕▽薄手の磁器のカップ〔陶器〕▽素朴...