くろい【黒い】
[意味] 色が黒である。黒みをおびた色である。[英] black[使い方]〔黒い〕(形)▽黒い服▽黒い髪▽日焼けした黒い顔▽衣を黒く染める[補足]◇「ワイシャツの襟が黒くなる」のように、汚れてい...
よちょう【予兆】
[共通する意味] ★何かが起こることを予感させる現象。[英] symptoms; omen[使い方]〔兆し〕▽元気だった父親に老いの兆しが見える▽最近の消費の低下は、景気後退の兆しだ〔兆候〕▽近...
エレガント
[共通する意味] ★上品であかぬけているさま。しゃれているさま。[使い方]〔シック〕(形動)▽秋はシックに装いたい▽シックなマダム〔エレガント〕(形動)▽エレガントな令嬢▽エレガントな身のこなし...
ぜんちょう【前兆】
[共通する意味] ★何かが起こることを予感させる現象。[英] symptoms; omen[使い方]〔兆し〕▽元気だった父親に老いの兆しが見える▽最近の消費の低下は、景気後退の兆しだ〔兆候〕▽近...
ちょうこう【兆候】
[共通する意味] ★何かが起こることを予感させる現象。[英] symptoms; omen[使い方]〔兆し〕▽元気だった父親に老いの兆しが見える▽最近の消費の低下は、景気後退の兆しだ〔兆候〕▽近...
どんじゅう【鈍重】
[共通する意味] ★動作や反応がにぶいこと。[英] dullness; stupidity[使い方]〔鈍重〕(名・形動)▽肥満体でいかにも鈍重な感じがする▽牛のように鈍重な奴(やつ)▽動作が鈍重...
きざし【兆し】
[共通する意味] ★何かが起こることを予感させる現象。[英] symptoms; omen[使い方]〔兆し〕▽元気だった父親に老いの兆しが見える▽最近の消費の低下は、景気後退の兆しだ〔兆候〕▽近...
スマート
[共通する意味] ★上品であかぬけているさま。しゃれているさま。[使い方]〔シック〕(形動)▽秋はシックに装いたい▽シックなマダム〔エレガント〕(形動)▽エレガントな令嬢▽エレガントな身のこなし...
ぶんきてん【分岐点】
[共通する意味] ★その後の方向を決定づける一つの大きな変わりめ。[英] a turning point[使い方]〔一転機〕▽転勤を一転機として出直す▽人生観の一転機となった肉親の死〔曲がり角〕...
しめる【湿る】
[共通する意味] ★水分を含む。水分を帯びる。[英] to be wet[使い方]〔湿る〕(ラ五)▽海苔(のり)が湿気を吸って湿る▽洗濯物はまだ湿っている〔濡れる〕(ラ下一)▽雨に濡れる歩道▽涙...