もたもた
[共通する意味] ★動作がはっきりしなかったり、遅かったりするさま。[英] slowly[使い方]〔ぐずぐず〕(副)スル▽ぐずぐずしないで早くいらっしゃい▽寝床の中でぐずぐずして起きない〔のろの...
ぐずぐず
[共通する意味] ★動作がはっきりしなかったり、遅かったりするさま。[英] slowly[使い方]〔ぐずぐず〕(副)スル▽ぐずぐずしないで早くいらっしゃい▽寝床の中でぐずぐずして起きない〔のろの...
のろのろ
[共通する意味] ★動作がはっきりしなかったり、遅かったりするさま。[英] slowly[使い方]〔ぐずぐず〕(副)スル▽ぐずぐずしないで早くいらっしゃい▽寝床の中でぐずぐずして起きない〔のろの...
もじもじ
[共通する意味] ★態度や行動があいまいで、はっきりしないさま。煮えきらないさま。[英] (to be) hesitant[使い方]〔うじうじ〕(副)スル▽うじうじしていないではっきり言ったらど...
いじいじ
[共通する意味] ★態度や行動があいまいで、はっきりしないさま。煮えきらないさま。[英] (to be) hesitant[使い方]〔うじうじ〕(副)スル▽うじうじしていないではっきり言ったらど...
うじうじ
[共通する意味] ★態度や行動があいまいで、はっきりしないさま。煮えきらないさま。[英] (to be) hesitant[使い方]〔うじうじ〕(副)スル▽うじうじしていないではっきり言ったらど...
ずぼら
[共通する意味] ★めんどうがってなかなか行動しないさま。また、そういう人。[英] laziness[使い方]〔ずぼら〕(名・形動)▽こたつに入ってずぼらを決めこむ▽ずぼらな人〔ものぐさ〕(名・...
とどこおる【滞る】
[共通する意味] ★動作などが円滑に進まなくなったり、態度、状態などがはっきりしなくなったりする。[英] to be slow[使い方]〔ぐずつく〕(カ五)▽子供がぐずついて困る▽ぐずついた天気...
ゆうよ【猶予】
[共通する意味] ★決断がつかず、迷うこと。[英] hesitation[使い方]〔躊躇〕スル▽自説の発表を躊躇する▽躊躇なく承諾する〔逡巡〕スル▽あれこれ逡巡しながらも出かけて行く▽逡巡するこ...
ためらい
[共通する意味] ★決断がつかず、迷うこと。[英] hesitation[使い方]〔躊躇〕スル▽自説の発表を躊躇する▽躊躇なく承諾する〔逡巡〕スル▽あれこれ逡巡しながらも出かけて行く▽逡巡するこ...