けんきゅう【研究】
[共通する意味] ★真理や理論を明らかにするために、よく調べたり深く考えたりする。[英] to research[使い方]〔研究〕スル▽考古学を研究する▽環境問題の研究▽研究所〔究める〕(マ下一...
けんきょ【謙虚】
[共通する意味] ★つつしみ深くて、自己を強く主張したりしないこと。[英] modesty; humility[使い方]〔謙虚〕(形動)▽先生の忠告に謙虚に耳を傾ける▽もう少し謙虚になりたまえ〔...
けんきょ【検挙】
[共通する意味] ★犯人や容疑者を捕らえる。[英] to arrest[使い方]〔逮捕〕スル▽こそ泥を現行犯で逮捕する▽逮捕状〔検挙〕スル▽容疑者を検挙する▽殺人容疑で検挙される〔挙げる〕(ガ下...
けんきょうふかい【牽強付会】
[共通する意味] ★あまり関係のない事柄どうしを、無理に結び付けること。[英] distortion[使い方]〔こじつけ〕▽こじつけの推論▽語源説にはこじつけも多い〔牽強付会〕▽彼の論証は牽強付...
けんぎ【嫌疑】
[共通する意味] ★悪いことをした疑いのあること。[英] suspicion[使い方]〔容疑〕▽窃盗の容疑を受ける▽容疑を晴らす▽容疑者〔嫌疑〕▽嫌疑をかけられる[使い分け] 「容疑」は、特に犯...
けんぎ【建議】
[共通する意味] ★上位の人や機関に対して意見を申し述べること。[英] to advance suggestions[使い方]〔建議〕スル▽役所に建議する▽建議書〔献策〕スル▽教育制度について政...
けんぎょう【兼業】
[共通する意味] ★職業や任務、仕事を二つ以上同時にもっていること。[英] to hold an additional post[使い方]〔兼職〕スル▽会長と社長を兼職する▽兼職を認めず〔兼業〕...
けんけんがくがく【喧喧諤諤】
[共通する意味] ★さまざまな人が、口々にいろいろな意見を述べて、騒がしいさま。[英] uproar[使い方]〔囂囂〕(形動(たる・と))▽囂囂たる非難をものともしない〔喧喧囂囂〕(形動(たる・...
けんけんごうごう【喧喧囂囂】
[共通する意味] ★さまざまな人が、口々にいろいろな意見を述べて、騒がしいさま。[英] uproar[使い方]〔囂囂〕(形動(たる・と))▽囂囂たる非難をものともしない〔喧喧囂囂〕(形動(たる・...
けんげん【権限】
[共通する意味] ★その立場や機関などが持つ権力、権利。[英] authorization[使い方]〔権限〕▽会長の権限により会員の罷免を命じる▽業務上の権限は部長が握っている▽職務権限〔職権〕...