べんぜつ【弁舌】
[共通する意味] ★ものの言い方。[使い方]〔弁舌〕▽彼の巧みな弁舌にだまされた▽弁舌さわやか▽弁舌を振るう〔物言い〕▽彼の物言いはおだやかだ▽ぞんざいな物言い〔言い回し〕▽言い回しに工夫がない...
きれい
[共通する意味] ★汚れのないさま。[英] clear; clean[使い方]〔清い〕(形)〔清らか〕(形動)〔きれい〕(形動)〔清潔〕(名・形動)[使い分け]【1】「清い」「清らか」は、澄みわ...
たいき【大気】
[共通する意味] ★地球を取り巻く気体。[英] air[使い方]〔大気〕▽大気の汚染を防ぐ▽大気圏〔空気〕▽さわやかな朝の空気▽タイヤに空気を入れる[使い分け]【1】「大気」は、地球を取り巻く気...
つゆばれ【梅雨晴れ】
[共通する意味] ★梅雨の期間中の晴れ間。[英] fine weather during the rainy season[使い方]〔梅雨晴れ〕▽久しぶりに梅雨晴れの一日となった〔五月晴れ〕▽昨...
くうき【空気】
[共通する意味] ★地球を取り巻く気体。[英] air[使い方]〔大気〕▽大気の汚染を防ぐ▽大気圏〔空気〕▽さわやかな朝の空気▽タイヤに空気を入れる[使い分け]【1】「大気」は、地球を取り巻く気...
さつきばれ【五月晴れ】
[共通する意味] ★梅雨の期間中の晴れ間。[英] fine weather during the rainy season[使い方]〔梅雨晴れ〕▽久しぶりに梅雨晴れの一日となった〔五月晴れ〕▽昨...
しょか【初夏】
[共通する意味] ★夏の初め。[英] early summer[使い方]〔初夏〕(しょか)▽初夏のさわやかな風〔孟夏〕▽孟夏の候[使い分け]【1】「初夏(しょか)」は、夏の初めの意で用いられ、太...
きよらか【清らか】
[共通する意味] ★汚れのないさま。[英] clear; clean[使い方]〔清い〕(形)〔清らか〕(形動)〔きれい〕(形動)〔清潔〕(名・形動)[使い分け]【1】「清い」「清らか」は、澄みわ...
きよい【清い】
[共通する意味] ★汚れのないさま。[英] clear; clean[使い方]〔清い〕(形)〔清らか〕(形動)〔きれい〕(形動)〔清潔〕(名・形動)[使い分け]【1】「清い」「清らか」は、澄みわ...
もうか【孟夏】
[共通する意味] ★夏の初め。[英] early summer[使い方]〔初夏〕(しょか)▽初夏のさわやかな風〔孟夏〕▽孟夏の候[使い分け]【1】「初夏(しょか)」は、夏の初めの意で用いられ、太...