ばかしょうじき【馬鹿正直】
[共通する意味] ★うそや偽り、ごまかしのないこと。[英] honesty[使い方]〔正直〕(名・形動)▽母は正直な人だ▽この子はとても正直だ▽正直に白状しなさい▽正直者▽三度目の正直〔真っ正直...
しゅしょう【殊勝】
[共通する意味] ★心の持ちようが立派なさま、また、良いさま。[英] admirable; commendable[使い方]〔殊勝〕(形動)▽彼は殊勝にも自分で学費を稼いでいる〔健気〕(形動)▽...
しょうしん【小心】
[共通する意味] ★気が小さく、勇気がないこと。[英] timidity; cowardice[使い方]〔小心〕(名・形動)▽小心でいつもびくびくしている▽小心な性格▽小心者▽小心翼々〔臆病〕(...
しょうたん【小胆】
[共通する意味] ★気が小さく、勇気がないこと。[英] timidity; cowardice[使い方]〔小心〕(名・形動)▽小心でいつもびくびくしている▽小心な性格▽小心者▽小心翼々〔臆病〕(...
かんしょう【癇性】
[共通する意味] ★ちょっとしたことでも激しやすい性質。[英] hot-tempered[使い方]〔癇〕▽彼のいうことは、いちいち癇にさわる(=腹立たしく思う)▽あの子は癇が強い〔癇癪〕▽癇癪を...
こうしょう【高尚】
[共通する意味] ★品のよいさま。[英] elegant[使い方]〔上品〕(形動)▽上品な人▽上品な目鼻立ちをした女性▽上品にふるまう▽上品に笑う〔高尚〕(形動)▽その話は高尚すぎて、普通の人に...
ぶしょう【無精】
[共通する意味] ★怠けて仕事や義務をおろそかにすること。また、そのさま。[英] negligence[使い方]〔怠慢〕(名・形動)〔怠惰〕(名・形動)〔横着〕(名・形動)スル〔無精〕(名・形動...
しょうわる【性悪】
[共通する意味] ★心がねじくれていて悪いこと。[英] wickedness[使い方]〔奸悪〕(名・形動)▽奸悪な人物〔邪悪〕(名・形動)▽邪悪な心の男〔奸佞〕(名・形動)▽奸佞なわなにはめられ...
びんしょう【敏捷】
[共通する意味] ★動きや動作がすばやいこと。[使い方]〔敏速〕(名・形動)▽敏速な処置▽敏速に行動する〔敏捷〕(名・形動)▽彼は動作が敏捷だ▽敏捷性〔敏活〕(名・形動)▽敏活な動作[使い分け]...
かんしょう【干渉】
[共通する意味] ★他人のことに対して、よけいな行動をとること。[英] meddling[使い方]〔口出し〕スル▽よけいな口出しはしないでほしい〔お節介〕(名・形動)▽よけいなお節介はするな▽お...