たわけ
[共通する意味] ★愚かな人。道理・常識からはずれている人。[英] a fool(馬鹿者)[使い方]〔馬鹿〕(名・形動)▽馬鹿に付ける薬はない▽馬鹿の一つ覚え▽馬鹿とはさみは使いよう▽人を馬鹿に...
たるむ
[共通する意味] ★締めつける度合いや、ぴんと張っている度合いが弱くなり、形がくずれる。[英] to loosen[使い方]〔緩む〕(マ五)▽振動でボルトがゆるむ▽交通規制がゆるむ▽指導者の死去...
ぜんしん【全身】
[共通する意味] ★体の全部。体じゅう。[英] the whole body[使い方]〔全身〕▽虫に刺されて全身がはれあがる▽全身運動〔渾身〕▽渾身の力をふりしぼって岩を動かした〔満身〕▽満身に...
ところが(ところ)
[共通する意味] ★ある動作・行為に基づいて次の事態が起こることを表わす。[使い方]〔うえ(で)〕▽もう一度診断をしたうえで、手術の日時を決めることにしよう▽予約の時間を確認のうえご来店ください...
そい【粗衣】
[共通する意味] ★破れたり、つぎはぎだらけの粗末な衣服。[英] rags[使い方]〔ぼろ〕▽ぼろをまとう〔粗衣〕▽粗衣粗食[使い分け]【1】「粗衣」は、文章語。【2】「ぼろ」は、「襤褄」とも書...
ぼんぐ【凡愚】
[共通する意味] ★愚かなさま。[英] foolishness; stupidity[使い方]〔愚劣〕(名・形動)▽愚劣きわまりない内容▽愚劣な番組〔迂愚〕(名・形動)▽生来迂愚で世事にうとい▽...
ぼろ
[共通する意味] ★破れたり、つぎはぎだらけの粗末な衣服。[英] rags[使い方]〔ぼろ〕▽ぼろをまとう〔粗衣〕▽粗衣粗食[使い分け]【1】「粗衣」は、文章語。【2】「ぼろ」は、「襤褄」とも書...
うぐ【迂愚】
[共通する意味] ★愚かなさま。[英] foolishness; stupidity[使い方]〔愚劣〕(名・形動)▽愚劣きわまりない内容▽愚劣な番組〔迂愚〕(名・形動)▽生来迂愚で世事にうとい▽...
ぜに【銭】
[共通する意味] ★商品の交換、流通の手段として社会に流通しているもの。[英] money[使い方]〔金〕▽友人に金を貸す▽金をもうける▽金をためる▽金の使いみちに困る▽金では買えないものもある...
ほうらつ【放埒】
[共通する意味] ★勝手気ままに振る舞うこと。[英] self-indulgence; looseness[使い方]〔放縦〕(名・形動)▽放縦な振る舞い▽放縦に暮らす〔放埒〕(名・形動)▽放埒に...