てんじ【展示】
[共通する意味] ★特定の場所を設けて、物品や作品などを並べて人々に見せること。[英] exhibition[使い方]〔展示〕スル▽展示即売会▽展示品〔展覧〕スル▽秘蔵の絵画を展覧に供する▽展覧...
てんじかい【展示会】
[共通する意味] ★品物、作品などを陳列して一般の人々に見せる会。[英] an exhibition[使い分け]【1】「博覧会」は、産業、芸術、技術などの振興や、友好のために、いろいろな国や団体...
てんじゅ【天寿】
[共通する意味] ★命の長さ。[英] the span of life[使い方]〔寿命〕▽戦後日本人の寿命は急激に延びた▽亀(かめ)は寿命が長い〔天寿〕▽天寿を全うする〔天命〕▽娘の死を天命と思...
てんじょ【天助】
[共通する意味] ★神の助け。天の助け。人間の力ではどうにもならない自然の状態などが、自分にとって非常に都合の良い状態になった場合、神や天の仕業によると考えたもの。[英] Heaven's he...
てんじょう【天井】
[意味] 屋根裏を隠し、室内を保温するために板を室内の上部に張ったもの。[英] the ceiling[使い方]〔天井〕▽天井を張る▽天井の低い部屋[補足]◇「天井知らずの相場」のように、物価や...
てんずる【点ずる】
[共通する意味] ★火や電気を働かせて明るい状態にする。[英] to light[使い方]〔点ける〕(カ下一)〔灯す〕(サ五)〔点灯〕スル〔点ずる〕(サ変)[使い分け]【1】「点ける」が、最も広...
てんせい【天性】
[共通する意味] ★ある才能や性質を生まれながらに持っていること。また、その才能や性質。[英] a natural gift[使い方]〔天賦〕▽天賦の美声▽天賦の権利〔天稟〕▽彼は天稟の音楽家だ...
てんせい【転生】
[共通する意味] ★死んだ者が同種の別の者または異種の姿になって再び生まれる。[英] to be born again[使い方]〔生まれ変わる〕(ラ五)▽あいつは執念深いから、蛇が生まれ変わった...
てんせき【典籍】
[共通する意味] ★長い間にわたって人々の批判に堪え、価値あるものとして評価が定まった立派な書物。[英] classics[使い方]〔古典〕▽古典を読む会▽「資本論」は経済学の古典である▽古典に...
てんせん【転戦】
[共通する意味] ★たびたび戦うこと。[英] a series of battles[使い方]〔連戦〕▽連戦に次ぐ連戦▽連戦連勝〔百戦〕▽百戦錬磨(=何回も戦って鍛えられた)のつわもの〔転戦〕ス...