ぎじん【擬人】
[共通する意味] ★他の物事を借りて表現すること。[使い方]〔たとえ〕▽たとえに引く▽たとえを使って説明する▽世のたとえ〔比喩〕▽巧みな比喩で活写する▽比喩表現〔形容〕スル▽うまい形容▽形容しが...
ほんやく【翻訳】
[共通する意味] ★ある言語で書かれた文章を、他の言語の同じ意味の文章に移しかえること。[英] translation[使い方]〔訳〕▽原文に訳をつける▽日本語訳▽現代語訳〔翻訳〕スル▽神曲を日...
やく【訳】
[共通する意味] ★ある言語で書かれた文章を、他の言語の同じ意味の文章に移しかえること。[英] translation[使い方]〔訳〕▽原文に訳をつける▽日本語訳▽現代語訳〔翻訳〕スル▽神曲を日...
しょうちょう【象徴】
[共通する意味] ★他の物事を借りて表現すること。[使い方]〔たとえ〕▽たとえに引く▽たとえを使って説明する▽世のたとえ〔比喩〕▽巧みな比喩で活写する▽比喩表現〔形容〕スル▽うまい形容▽形容しが...
こうふん【口吻】
[共通する意味] ★話し方の様子。[英] one's way of talking[使い方]〔口振り〕▽まるで自分は悪くないと言わんばかりの口振りだ▽不満そうな口振り〔言いざま〕▽何という言いざ...
めいもく【名目】
[共通する意味] ★あることをするための表面上の理由。[英] pretext[使い方]〔口実〕▽口実を設けて金を出させる▽多忙を口実に欠席する〔名目〕▽平和維持を名目に介入する▽名目上の代表[使...
トピック
[共通する意味] ★話の中心となる事柄。[英] a topic; a theme[使い方]〔話題〕▽話題にのぼる▽話題の豊富な人▽話題の主〔トピック〕▽いくつかのトピックを拾って話をする▽トピッ...
いいなおす【言い直す】
[共通する意味] ★前に言ったことを別の言い方で言う。[英] to rephrase[使い方]〔言い直す〕(サ五)〔言い換える〕(ア下一)[使い分け]【1】「言い直す」には、言い方が不適当であっ...
ぼやく
[共通する意味] ★くどくどと嘆く。[英] to complain[使い方]〔ぼやく〕(カ五)〔愚痴る〕(ラ五)〔こぼす〕(サ五)[使い分け]【1】「ぼやく」は、ぶつぶつと独り言のように言う意。...
いいかえる【言い換える】
[共通する意味] ★前に言ったことを別の言い方で言う。[英] to rephrase[使い方]〔言い直す〕(サ五)〔言い換える〕(ア下一)[使い分け]【1】「言い直す」には、言い方が不適当であっ...